特別展_鳥の生態に迫る
特別展_鳥を見に行ったのでその感想を書こうと思います。こちらは昆虫展が終わったので次の特別展になります。
ちなみに昆虫展と同様人が多かったですね。雨が降っていましたが初日というのもあったので。10時くらいでしたがそこそこ混んでました。
初めはざっくりと鳥について解説してました。例えば鳥の羽についてですね。羽の鋭さや大きさ、速さなどですね。アホウドリの翼はそんな形だったのかと思いました。
他にはこんな感じで様々な部位のトリの羽毛が展示されてました。結構いろんなところに羽があるんですね。
他にもいろんなトリが展示されてました。全てではないですが、気になったやつを撮ってみました。他にもかっこいい鳥、可愛い鳥、変わった鳥等いるので興味があれば行ってみてください!
特別展_鳥で見ていて気になった話
興味深かった話としてはキーウィは体の20%~25%の大きさの卵を産むらしいです。すごい大きさですね。他にも似たような動物もいるのでしょうか?人間でも10%未満ぐらいですよね。
それからファーストペンギンですね。勇敢な人として称されますが、実は空腹に耐えかねたペンギンかもしれないみたいです(笑)
後はカッコウの托卵ですね。例えばカッコウはよそのトリへ育ててもらいたいので、卵の模様まで似せるようになってるみたいです。すごい執念ですね。
フクロウの展示を見たんですがハリーポッターを思い出しますね。なんでフクロウがモチーフなんでしょうか?
もう一つ映像の中でタンチョウが求愛をするシーンがありました。それが一生懸命で互いに回りながらダンスをしていたシーンは良かったですね。あんなに熱心にやってもつがいになれるかわからないんだなと思いながら、人生を振り返りましたね。
シマエナガもいて可愛かったですが、普通のエナガも可愛いですね。
都道府県のトリとPEANUTSコラボ
最後の方には都道府県のトリがいました。花や木もあるんですね。トキなんかは絶滅した鳥何ですが、シンボルなんですね。ちなみにトキは日本産のトキは絶滅しましたが、今は中国のトキを野生で保存しているみたいです。コウノトリも絶滅しそうだった気がします。
一通り見終わったらお土産ですね。HPに載ってないお土産もありました。今回はアクキーとコーヒーを買ってみました。他にピンとくるものがなかったもので…
それからPEANUTSとコラボしてるみたいで、専用のコラボグッズが出てましたね。ぬいぐるみやバッグ、Tシャツなどですね。私はスヌーピーの興味はなかったので買わなかったですが。
昼食タイム
一通り見回った後は昼食をいただきました。特別展_鳥の仕様になっているランチプレートとムースとエスプレッソですね。
レバカツはレバーの味が強く衣は薄めですね。エビとアボカドは素材の味です。黄色の粒は何かわからないです(笑)。ローストチキンの中にはリゾットがあります。チキンもリゾットも美味しかったですね。スープはポタージュですが、少し塩味ですね。パンは普通のバゲットでバター付きです。
シマエナガのスイーツはバニラアイス、チョコムース、オレンジゼリー、スポンジ生地で構成されてます。個人的にはバニラアイス、チョコムースでも十分美味しい気はしました。
遅めにお昼を食べるときは1時間以上待つのでそこを目安に整理券を取ることをおすすめします。
常設展について
最後に常設展を回りました。まだ行ってない部分もありましたので。
行ったところは地球館のB1、B2、B3の半分くらいですね。B1では恐竜、B2では恐竜以外の化石類ですね。動植物や海の生物、人類も含めて色んな化石や痕跡がありました。
B3は科学ですね。日本人がノーベル賞でとった物や関わった人、いろんな分野で大きく貢献した人の紹介がありました。
後は世界的に使われている単位やそこで使われている装置などですね。世界的な単位は7つで長さ(メートル/m)、質量(キログラム/kg)、時間(秒/s)、電流(アンペア/A)、温度(ケルビン/K)、物質量(モル/mol)、光度(カンデラ/cd)みたいです。
これは知らなかったですね。ケルビンやカンデラは聞き馴染みがないですね。
それからノーベル賞に関わる日本人ですね。具体的にはスーパーカミオカンデやIPS細胞、青色LED、場の量子論など知ってるものがあれば知らないものもありました。物理は最近学んだ部分があったので内容的についていけたのがうれしかったですね。
帰宅した後はお土産を確認しました。アクキーとコーヒーはこんな感じ。コーヒーの味は普通のコーヒー?ですかね。コーヒーの解像度が高くないのでわからないですが、渡り鳥の森に貢献出来たならよいかと思います。
東京にいるのも残り1か月半ですし、もう少し博物館や美術館を見て回ってみようかと思います。ではでは。